商工観光室/商工観光係
主な業務
- 商工業の振興及び指導育成に関すること。
- 中小企業に関すること。
- 鉱業の振興に関すること。
- 地下資源の開発に関すること。
- 観光資源の開発、振興、施設の整備、宣伝に関すること。
- リゾート開発推進に関すること。
- 電源地域産業育成支援事業に関すること。
- 計量器の検査に関すること。
- 職業紹介指導及び失業対策に関すること。
- 出稼労働者に関すること。
- 日雇労働者健康保険に関すること。
- 内水面に関すること。
- 内陸土砂の採取に関すること。
商工観光室/商工観光係担当記事
- 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画
- 第35回共和かかし祭
- 第36回共和かかし祭
- 第37回共和かかし祭
- 第38回共和かかし祭
- 第39回共和かかし祭
- 第40回共和かかし祭
- 共和町観光動画ギャラリー
- 共和かかし祭とは
- ふるさと共和会について
- 共和町中小企業従業員退職金制度補助金
- 共和町地域活性化イベント支援事業補助金
- 共和町就労支援住宅整備促進事業補助金
- しりべし「まち・ひと・しごと」マッチングプラン無料職業紹介所について
- 北海道の最低賃金・最低工賃
- 北海道クレイルカマンベールチーズ
- 三田アイス
- 雷電だんご
- きょうわ米粉スイーツ
- きょうわスイカサイダー、きょうわメロンスカッシュ
- 共和町ふのり蕎麦
- 升金食堂
- 麺屋じぇんとるめん
- レストラン若葉
- とうりゃんせ
- スープカレーゆうじ
- 宿 みつがしわ
- ジェラートカフェ 三田牧場
- バックカントリーについて
- 第41回共和かかし祭
- セーフティネット保証制度の認定
- セーフティネット保証4号
- セーフティネット保証5号
- 危機関連保証
- セーフティネット保証制度申請書様式
- 神仙沼自然休養林
- 共和町観光パンフレット
- 明善寺
- 宿みつがしわ
- 民宿りき
- 民宿もりした
- ワイス温泉旅館
- 神仙沼レストハウス
- 民宿きたやま
- 共和町ふれあい農園
- ワイス温泉旅館
- 共和町商工業活性化支援事業補助金
- 共和町労働力確保支援事業補助金
- 共和町中小企業特別融資事業
- 共和町勤労者福利厚生資金融資制度
- 工場立地法の届出について
- お問い合わせ
-
産業課/商工観光室/商工観光係
〒048-2292
北海道岩内郡共和町南幌似38番地の2
電話:0135-67-8778