コードレス掃除機用非純正バッテリーパックについて

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

コードレス掃除機用非純正バッテリーパックにご注意ください!

 ダイソン株式会社製のコードレス掃除機に取付できる非純正のバッテリーパックから出火したとみられる火災事故が発生しています。
当該バッテリーは、保管状態であっても発火のリスクがある危険な製品です。直ちに使用を中止し、適正な方法で放電するか、保管する場合は鍋や空き缶等の金属製の容器に入れ、可燃物から遠ざけてください。
 なお、当該バッテリーパックは、一般社団法人JBRC(小型充電式電池のリサイクル活動団体)の会員でない企業が輸入・販売したものであるため、JBRCでは回収いたしません。

対象の製品

輸入会社 バッテリーパック表示
ロワ・ジャパン有限会社 ROWA・JAPANDC62
有限会社すみとも商店 Orange Line DC
ROWA・JAPANDC62
ROWA・JAPANDC62
Orange Line DC
Orange Line DC

放電方法

下記の1または2の方法で放電してください。

  1. 電池切れになるまで掃除機を作動する(野外使用など濡れていない場合に限る)
    (注釈)万が一の発火に備え、ビス留めをしないでください。
  2. バッテリーパックを塩水につける(濃度3パーセント程度で4日間程度)

詳しい放電方法については、下記経済産業省ホームページでご確認ください。

各販売者の連絡先
ロワ・ジャパン有限会社 メール問い合わせ先:info@rowa.co.jp
有限会社すみとも商店 有限会社すみとも商店は既に倒産しており、バッテリーパックはリコールによる回収ができません。そのため、家庭で使用したものに限り、放電した上で生活安全係へお問い合わせください。
事業活動で使用したものは、産業廃棄物に該当するため、排出事業者において適正に処理してください。
お問い合わせ

住民生活課/生活安全係

〒048-2292
北海道岩内郡共和町南幌似38番地2
電話:0135-67-8783

ページトップへ