パスポート申請・交付(受取)

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

平成23年10月1日から、共和町に住民登録のある方は、原則、共和町でパスポートの申請手続き・受取りをすることになっています。
北海道パスポートセンターや道内の総合振興局パスポート窓口で申請・受取をすることはできません。
町外に通勤・通学している方で、北海道パスポートセンター等で申請・受取りを希望する場合は事前にご相談ください。

申請

対象者
日本国籍を有し、共和町に住民登録のある方
受付窓口
住民生活課パスポート申請窓口
受付時間
月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
申請:午前8時30分~午後4時30分まで
交付:午前8時30分~午後5時00分まで
交付までの日数
申請日から2週間程度

申請に必要なもの

1.一般旅券発給申請書1通

(申請書は、住民生活課パスポート申請窓口、各出張所にあります)

  • 10年用と5年用の申請書があります
  • 未成年(20歳未満)の方は5年用の申請のみとなります

2.戸籍全部事項証明書(謄本)または個人事項証明書(抄本)1通

  • 6ヶ月以内に発行されたもの
  • 有効期間内の旅券を切り替えるとき、省略することができる場合があります

3.写真1枚

  • 6ヶ月以内に撮影されたもの
  • 縦45ミリメートル×横35ミリメートルの縁なしで、無背景(薄い色)の写真
  • 無帽で正面を向いたもので、頭頂からあごまでが34±2mmであるなど申請書に記載されている規格を満たしていることが必要です
  • 写真の裏面には申請者の氏名を(裏面に文字が浮かび出ないよう筆圧に注意して)記入してください

4.本人確認のできるもの

  • 原本で有効なもの
  • 氏名・生年月日・性別・住所・本籍などが申請書の記載内容と一致しているもの
  • 小学生以下のお子さんについては、法定代理人の本人確認書類で代用できます
  • 代理人が申請する場合、申請者本人と代理人のそれぞれの本人確認書類が必要です
1つ提示でよいもの

【A】
日本国旅券運転免許証、船員手帳、海技免状、小型船舶操縦免許証、写真付きの身体障がい者手帳(写真貼り替え防止されているもの)、猟銃・空気銃所持許可証、電気工事士免状、無線従事者免許証、写真付きの官公庁等職員身分証明書、宅地建物取引主任者証、写真付きの住民基本台帳カード、戦傷病者手帳

組み合わせて提示するもの(B+B)または(B+C)の組み合わせで2つ提示または提出する

【B】
健康保険証、国民健康保険証、船員保険証、共済組合員証、介護保険被保険者証、後期高齢者被保険者証国民年金手帳(証書)、厚生年金手帳(証書)、恩給証書、船員保険年金手帳(証書)、共済組合年金証書、印鑑登録証明書(登録印鑑必要、6ヶ月以内に発行されたもの)

【C】
本籍地市町村発行の身分証明書(6ヶ月以内に発行されたもの)、写真付きの身分証明書(氏名の確認ができるもの)、母子健康手帳(経産婦、妊娠中の方)、在学証明書(学校教育法第1条に規定する学校発行のもの)、被爆者健康手帳、写真付きの身体障がい者手帳(写真貼り替え防止されていないもの)、重度心身障害・ひとり親家庭・乳幼児・特定疾患の各医療費受給者証、生活保護受給証明書(パスポート申請用、6ヶ月以内に発行されたもの)

5.前回取得した旅券

  • 有効な旅券をお持ちの方は、有効旅券を返納しないと申請できません
  • 失効している場合も確認のためお持ちください

受取

パスポートの受け取りは、年齢に関係なく、必ずご本人がお越しください。代理による受取はできません

受取に必要なもの

  1. 一般旅券引換証(申請時に交付)
  2. 手数料(下記のとおり)
  3. 本人確認のできるもの(申請に必要なもの4と同じ)

手数料

種別 手数料(収入印紙+北海道収入証紙)
10年 16,000円(14,000円+2,000円)
5年(12歳以上) 11,000円(9,000円+2,000円)
5年(12歳未満) 6,000円(4,000円+2,000円)

(注釈)12歳未満として申請できるのは、12歳の誕生日の前々日までです

詳しくは北海道ホームページ、外務省ホームページを参照してください

お問い合わせ

住民生活課/住民係

〒048-2292
北海道岩内郡共和町南幌似38番地2
電話:0135-67-8782

ページトップへ