窓口における本人確認書類について

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

最近、第三者が本人になりすまして虚偽の届出や、戸籍、住民票などの各種証明書を不正に受け取り、悪用する事件が全国的に発生しています。共和町では、戸籍法及び住民基本台帳法に基づき、住民異動届や戸籍の届出、住民票や戸籍などの証明請求の際、窓口に来られた方の本人確認を行っています。戸籍や住民票などの各種証明書を交付請求される場合は、下記の本人確認書類をお持ちください。ご協力をお願いいたします。

本人確認を行う届出等の種類

戸籍の届出をするとき
婚姻届、協議離婚届、養子縁組届、協議養子離縁届、認知届。
住民基本台帳の届出をするとき
転入届、転出届、転居届、世帯変更等届。
戸籍謄本等・住民票写しの証明書を請求するとき
代理人請求については、「委任状」などの書面により代理権限の確認も行います。
戸籍届出の「不受理申出」を行うとき
本人自らが窓口に出向いて届出たことを確認することができない限り、離婚や養子縁組等の届出を受理しないよう、あらかじめ市町村長に申出することができます。

確認の方法

運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、顔写真入りの住民基本台帳カードなど、官公署の発行した顔写真付きの身分証明書を提示してください。これらをお持ちでない方は、健康保険証、年金手帳、介護保険証など2種類以上を持参してください。詳しくは下記を参照してください。

(1)1点以上の書類を提示する方法

下記の書類を1点以上提示する方法。

1点確認書類リスト
  1. 住民基本台帳カード(写真付き)
  2. マイナンバーカード(写真付き、プラスチック製のカード)
  3. 運転免許証
  4. 旅券(パスポート)
  5. 船員手帳
  6. 海技免状
  7. 小型船舶操縦免許証
  8. 猟銃・空気銃所持許可証
  9. 戦傷病者手帳
  10. 宅地建物取引主任者証
  11. 電気工事士免状
  12. 無線従事者免許証
  13. 認定電気工事従事者認定証
  14. 特殊電気工事資格者認定証
  15. 耐空検査員の証
  16. 航空従事者技能証明書
  17. 運航管理者技能検定合格証明書
  18. 動力車操縦者運転免許証
  19. 教習資格認定証
  20. 療育手帳
  21. 身体障害者手帳(写真付)
  22. 在留カード
  23. 精神障害者保健福祉手帳(写真付)
  24. 公立学校の学生証(写真付)
  25. 特別永住者証明書
  26. 警備業法第23条第4項に規定する合格証明書
  27. 運転経歴証明書(平成24年4月1日以後に交付されたものに限る。)
  28. その他官公署が発行した身分証明書で写真を貼り付けたもの(有効期間の記載のあるものに限る。)

(注釈)いずれも有効期間内のものに限ります。

(2)2点以上の書類を提示する方法

上記の書類が提示できない場合は、次の2点確認書類リスト1と2点確認書類リスト2の書類を2点以上提示する方法。ただし、2点確認書類リスト2の書類だけでは本人確認とはなりません。

2点確認書類リスト1
  1. 国民健康保険被保険者証
  2. 健康保険被保険者証
  3. 後期高齢者医療被保険者証
  4. 船員保険被保険者証
  5. 介護保険被保険者証
  6. 共済組合員証
  7. 国民年金手帳
  8. 国民年金証書
  9. 厚生年金保険年金証書
  10. 船員保険年金証書
  11. 共済年金証書
  12. 恩給証書
  13. 住民基本台帳カード(写真なし)
  14. 雇用保険受給者証
  15. 請求書等に押印した印鑑に係る印鑑登録証明書
  16. 生活保護受給者証
2点確認書類リスト2
  1. 学生証(公立学校以外、写真付)
  2. 社員証、職員証等(写真付)
  3. 預金通帳
  4. キャッシュ・カード
  5. クレジット・カード
  6. 診察券 

(注釈)いずれも有効期間内のものに限ります。                                            (注釈)注意事項:「個人番号通知カード」については、本人確認書類に含まれないのでご注意ください。 

お問い合わせ

住民生活課/住民係

〒048-2292
北海道岩内郡共和町南幌似38番地2
電話:0135-67-8782

ページトップへ