アカミミガメ(通称:ミドリガメ)・アメリカザリガニについて

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

2023年6月1日よりアメリカザリガニ(通称:ミドリガメ)・アメリカザリガニの規制が始まりました

 アカミミガメとアメリカザリガニは、2023年6月1日より「条件付特定外来生物」に指定されました。
詳細は、下記の環境省のホームページまたはチラシをご覧ください。

ミドリガメ
アメリカザリガニ

「条件付特定外来生物」とは?

ポイント1(飼育は可能です)

規制開始後も、一般家庭でペットとして飼育しているアカミミガメ・アメリカザリガニは、これまで通り飼うことができます。
申請や許可、届出等の手続きは不要です。
アカミミガメ・アメリカザリガニが寿命を迎えるまで大切に飼育してください。

ポイント2(野外に放したり、逃がしたりすることは禁止)

アカミミガメ・アメリカザリガニを池や川などの野外に放したり、逃がしたりすることは法律で禁止されます。違反すると罰則・罰金の対象となります。適切な飼育を行わずにカメやザリガニが自力で逃げ出した場合も違法となることがあります。逃げ出さないような容器で適切に飼育してください。

ポイント3(飼えなくなったら譲渡しましょう)

飼い続けることができなくなった場合は、友人・知人・個体の新しい飼い主探しをしている団体等に譲渡して下さい。この場合も、無償(譲り渡す側が引き取り料等を払って引き取ってもらう場合も含む)であれば申請や許可、届出等の手続きは不要ですが、責任をもって飼うことのできる相手を探して下さい。ただし、無償であっても頒布にあたる行為は規制されます。

お問い合わせ

住民生活課/生活安全係

〒048-2292
北海道岩内郡共和町南幌似38番地2
電話:0135-67-8783

ページトップへ