住民税非課税世帯生活支援特別給付金
食料品価格等の物価高騰の影響を受ける低所得世帯に対し、その地域の実情を踏まえた生活の支援を行うため、給付金を支給します。
支給対象者
令和5年12月1日現在において共和町に住民登録がある方で、令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯(生活保護者を含む)
支給額
1世帯当たり7万円
申請方法
支給対象となる世帯によって申請方法が異なります。
支給対象見込み世帯に「確認書」又は「申請書」を送付します。
確認書又は申請書が届きましたら、書類を確認し必要事項を記入の上、期日までに同封の返信用封筒にて提出してください。
世帯員全員が、令和5年1月1日以前から共和町に住民登録がある場合
令和5年12月1日(基準日)時点で共和町に住民登録がある世帯には、確認事項などが記載された「支給要件確認書」を送付します。
内容を確認の上、同封の返信用封筒に確認書および必要に応じて添付資料を同封し郵送してください。
世帯の中に(世帯員全員含む)、令和5年1月2日以降に共和町に転入した方がいる場合
令和5年12月1日(基準日)時点で、共和町に住民登録がある対象世帯は、申請が必要な場合があります。
申請が必要な場合は、以下の書類をそろえて役場保健福祉課福祉介護係に申請してください。
必要書類
- 申請書
- 本人・請求者の本人確認書類(運転免許証、健康保険証等の写し)
- 受取口座を確認できる書類の写し(通帳、キャッシュカード等の写し)
- 現住所と令和5年1月1日時点の住所が異なる方全員分の令和5年1月1日時点の住民登録のある市区町村が発行する「令和5年度住民税非課税証明書」
確認書・申請書の返送期限
令和6年2月29日までに返送いただきますようお願いします。
注意事項
給付金の受給後に受給資格がないことが判明した場合、返金していただく必要があります。
給付金を装った詐欺にご注意ください
本給付金について、共和町から電話にてお問い合わせする場合はありますが、「ATM操作のお願い」や「手数料の振り込みを求めること」は絶対にありません。
不審な電話や郵便があった場合は、給付金担当窓口や最寄りの警察署、または警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。
- お問い合わせ
-
保健福祉課/福祉介護係
〒048-2292
北海道岩内郡共和町南幌似38番地2
電話:0135-67-8789