令和7年度 小型はかり定期検査実施のお知らせ
商店・スーパー・食品工場などで取引や証明のために使用するはかりは、検定証印が印されたものを使用しなければなりません。
また、計量法により、これらのはかりの使用者には2年に一度、北海道が実施する定期検査を受けることが義務づけられており、検査に合格したはかりに定期検査済証印が付され、継続して取引・証明に使用することができます。


令和7年度検査日程について
日 時 | 令和7年6月4日(水曜日) (注意)実施時間については個別に対象者へ通知ハガキでお知らせします。 |
---|---|
場 所 | きょうわ農業協同組合 本所 馬鈴薯集出荷貯蔵施設 住所:岩内郡共和町前田134-29 |
対 象 | 最大計量能力が1トン未満の小型はかりで、取引・証明に使用しているもの |
手数料 | 個別に通知ハガキにてお知らせします。 (注意)手数料は収入証紙でお納めください |
定期検査実施に係わる事前調査について
令和5年度に検査を受けた方には、訪問または電話にて町職員が事前調査を行っています。
取引・証明に使用しているはかりを所有しているが5月末までに調査の連絡が来ていない方、最近新たにはかりを使い始めた方は、お手数ですが、役場産業課商工観光室商工観光係までご連絡ください。
お問い合わせ
ご不明点等については、役場産業課商工観光室商工観光係または、北海道計量検定所までお問い合わせください。
北海道計量検定所 函館支所 | 電話 0138-47-9519 FAX 0138-47-9215 |
---|
- お問い合わせ
-
産業課/商工観光室/商工観光係
〒048-2292
北海道岩内郡共和町南幌似38番地の2
電話:0135-67-8778