トップ > 各課のしごと > 総務課 > お知らせ > 共和町職員採用(社会人経験者 一般行政事務職)について

共和町職員採用(社会人経験者 一般行政事務職)について

共和町職員採用(社会人経験者)試験を下記のとおり実施します。

共和町では、「地方創生」の名のもと、さまざまな人口減少対策や地域活性化に向けた取り組みを進めています。

特にこれからは、義務教育学校の建設やインターナショナルスクール校との連携により、全国一の 教育環境を目指したまちづくりに取り組むこととしています。

これまでの社会人としての経験を生かし、地方公務員として共和町のまちづくりに一緒にチャレンジしませんか。

共和町の求める人材

  • チャレンジ精神を持って、積極的に行動できる職員
  • 町民の目線に立って行動できる職員
  • 公平・公正な態度で人と接し、責任感と協調性のある職員

なお、試験の内容等詳細については、必ず試験案内で確認してください。

試験概要

試験区分

一般事務職

一般事務職

※障がいのある方

採用予定日

令和6年4月以降 ※応相談

採用予定数

1名

1名

受験資格

以下の受験資格を満たしている方

①1989年(平成元年)4月2日以降に生まれた人で 、学校教育法で定める大学、短期大学又は高等学校等を卒業(最終学歴)した人

②民間企業等における社会人経験が3年以上ある人

③普通自動車運転免許を取得している人(AT限定可)

④地方公務員法第16条の欠格事由に該当しない人

⑤日本国籍を有する人

⑥採用後、共和町内に居住できる人

左記①から⑥に加え、

⑦身体障害者手帳等を所有している人(身体障害者手帳又は療育手帳若しくは精神保健福祉手帳)

※過去に共和町職員採用(社会人経験者)試験を受験され、不合格となった方は受験できません

試験案内

共和町職員採用(社会人経験者)試験案内PDFファイル(137KB)

共和町職員採用(社会人経験者)試験案内ふりがな付きPDFファイル(197KB)

第1次試験

書類選考、作文・論文試験

※選考結果は12月中旬にお知らせします。

第1次試験の受付期間

及び提出書類

①申込受付期間

令和5年11月15日(水)から12月14日(木)まで

②提出書類

ア.共和町職員採用(社会人経験者)試験申込書PDFファイル(54KB)

イ.共和町職員採用(社会人経験者)自己紹介書PDFファイル(32KB)

ウ.作文用紙PDFファイル(95KB) 論文用紙PDFファイル(182KB)

※提出書類についてふりがなが必要な方は、下記をご利用ください。

ア.共和町職員採用(社会人経験者)試験申込書ふりがな付きPDFファイル(72KB)

イ.共和町職員採用(社会人経験者)自己紹介書ふりがな付きPDFファイル(36KB)

ウ.作文用紙ふりがな付きPDFファイル(99KB)論文用紙ふりがな付きPDFファイル(187KB)

※上記申込受付期間内に、必要書類必着のこと。

第2次試験

適性試験及び面接試験

試験日 令和6年1月中旬

最終合格発表

令和6年1月下旬~2月上旬頃にお知らせします。

 

※共和町職員採用(社会人経験者 土木技術職)についてはこちら 

お問い合わせ先

共和町役場 総務課総務係
〒048-2292 北海道岩内郡共和町南幌似38番地の2
電話 0135-73-2011

お知らせ

共和町タウンガイド

イベント情報

イベント情報