共和町フォトコンテスト2020結果発表
「共和町フォトコンテスト2020」に対しまして、多くの作品のご応募をいただきましてありがとうございました。
本コンテストの審査結果について、下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。
【注意】
①本ページに掲載されている写真・テキスト等を無断で複製・転載することを禁じます。
②写真等をWEBページや印刷物等に使用したい方は共和町観光協会(事務局:共和町産業課商工観光室商工観光係 0135-73-2011 内線127)までご連絡をお願いします。
共和町フォトコンテストについて
【募集期間】令和2年7月15日(水)~令和3年2月1日(月)
【応募テーマ】共和町の風景やイベント、人物など、共和町の魅力を感じられるお写真
【主催】共和町観光協会
応募総数
【現像写真】73点
【インスタグラムによる応募】528点
合計 601点
審査について
応募テーマを基に審査基準を設定し、共和町観光協会理事会において審査を行い、各賞を決定しました。
審査結果について
※コメントについては、審査会で出たアドバイザーからの講評や理事の皆さんからの発言を事務局でまとめたものです。
【最優秀賞】1作品
受賞者名:武田 亜美 氏
タイトル:「時を越えた友達」
コメント:昔と今の共生が上手く撮れており、バランスも良いです。
また、女の子の表情が素敵で、写真を見る人を笑顔にしてくれる素敵な写真ですね。
【優秀賞】1作品
受賞者名: 山下 和子 氏
タイトル:「食事中」
コメント:広い牧場でのびのびと育っている牛達の姿が良く写されています。
共和町の魅力が感じられる素敵な写真ですね。
【入賞】3作品
受賞者名:朝倉 拓雄 氏
タイトル:「長沼の秋」
コメント:構図がとても良い写真です。青空の空を切り、水面の映り込みで見せる構図がとても素敵です。
また、ゴツゴツした石が上手に配分されており、上下左右のバランスがとても良いです。
受賞者名:真田 美代子 氏
タイトル:「旅の途中」
コメント:晩秋の雰囲気がとても良く撮影されています。
余分なところを全て削ぎ、良いところで切り取られています。
受賞者アカウント名:@k.photodesign
タイトル:郷愁の里駅
コメント:深々と降る雪と小沢駅。哀愁を感じる雰囲気に理事一同が惹かれました。
【共和町観光協会長賞】※特別賞
受賞者アカウント名:@yuuyadayoo
タイトル:リヤムナイの宇宙(そら)
コメント:縦構図の中に無駄なく納められています。
山が一帯ではなく、アンバランスに切り取られており、天の川がちょうど良いところに入っており、素晴らしいです。
ご応募いただいた作品は、共和町及び共和町観光協会の発行・作成する印刷物やWEBサイトに広く活用させていただきます。
たくさんのご応募ありがとうございました。
共和町役場 産業課商工観光室商工観光係
〒048-2292 北海道岩内郡共和町南幌似38番地の2
電話 0135-67-8778
