トップ > 各課のしごと > 産業課 > お知らせ > 持続化給付金について

持続化給付金について

持続化給付金とは、新型コロナウイルス感染症拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を下支え、
再起の糧とするための資金として事業全般に広く使える給付金を支給します。

 

対象者

資本金10億円未満を除く、中堅企業、中小企業者、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者等、その他各種法人等で
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が前年同月比で50%以上減少している方。
 

※2019年創業した方や売上が一定期間に偏在している方などには特例があります。

 

給付額

・中堅・中小企業、小規模事業者   最大200万円

・個人事業者(フリーランスを含む) 最大100万円

※ただし、昨年1年間の売上からの減少分を上限とします。
 

■売上減少分の計算方法
 前年の総売上(事業収入)ー(前年同月比50%減少の月の売上×12か月)

 

問い合わせ先

中小企業庁 金融・給付金相談窓口

電話 0570-783183
(平日・休日9:00~19:00)

 

最新の情報や、申請要領などは下記のホームページをご確認ください。

 持続化給付金(経済産業省ホームページ)このリンクは別ウィンドウで開きます

お問い合わせ先

共和町役場 産業課商工観光室商工観光係
〒048-2292 北海道岩内郡共和町南幌似38番地の2
電話 0135-67-8778

お知らせ

共和町タウンガイド

イベント情報

イベント情報