トップ > 各課のしごと > 住民生活課 > お知らせ > ペットについて > 野犬掃とう期間中です

野犬掃とう期間中です

野犬掃とう期間中です

 現在、野犬掃討期間中ですので、飼い犬を放し飼いにしないでください。放し飼いになっている犬は野犬とみなされ処分されますので、放し飼いにしないでください。また、散歩をする際は必ずリードを付け散歩をさせてください。

掃とう期間

令和2年4月1日から令和3年3月31日

掃とう区域

共和町全域

実施方法

おり等による捕獲

放し飼いはやめましょう

 野犬掃とう期間中は、登録犬であってもけい留されていない場合は、掃とう対象となりますので、絶対に放し飼いはしないでください。また、どんなにしつけされた犬でも、「絶対人に危害を加えない」とはいえません。事故や病原菌(エキノコックス症等)を持ち帰る恐れもあるので、散歩をするときは必ずリードなどを使用してください。

ふんは飼い主の責任で処理を

 一部の飼い主により放置された犬のふんは、周辺の住民や土地の所有者だけでなく、マナーを守っている犬の飼い主に対しても迷惑をかけています。散歩の際にはふんを処理する道具を持ち歩き、必ず飼い主が持ち帰りましょう。

飼い犬がいなくなったら

 役場や保健所、警察署で保護している場合がありますので、住民生活課生活安全係へご連絡ください。また、飼い主がわかるように首輪に「鑑札」及び「狂犬病予防注射済票」をつけましょう。

お問い合わせ先

共和町役場 住民生活課生活安全係
〒048-2292 北海道岩内郡共和町南幌似38番地の2
電話 0135-67-8783

更新情報