トップ > 各課のしごと > 住民生活課 > 子育て支援センター「どろんこ」の紹介

子育て支援センター「どろんこ」の紹介

子育て支援センター外観

子育て支援センター内観

子育て支援センターどろんこ

 

開設時間

毎週月曜日~金曜日(祝日休み)午前9時~午後3時

時間内の出入りは自由で利用は無料です。午前・午後とも終了30分前は片付け。(共和町民を対象にしています)

 

場所

共和町南幌似57番地12「保健福祉センター」向かい

お子さんと好きな遊びを見つけて遊びましょう。赤ちゃん体操やふれあい遊び、わらべうた、泥遊びをします。どろんこには、ままごと、キッチンセット、滑り台、粘土、積み木、絵本、木の自動車などのオモチャのほか、大型滑り台、ハンモック、木の砂場などがあります。

マップ

 

相談支援

子育て相談

子育てに関する質問や相談を受けます。来所のほか電話でも受け付けています。ゆっくりお話されたい方は午後がおすすめです。

健康・栄養相談

毎月1回、保健師・管理栄養士による健康と栄養の相談を行っています。計測も行いますので母子手帳をご持参ください。

 

利用上のお願い

  • お子さんと保護者が一緒に利用する場所です
  • お子さんをお預かりする場合は一時預かり保育をご利用ください⇒一時預かり保育についてPDFファイル(236KB) 「どろんこ☆あずかり」のお知らせページはこちら
  • どろんこ内での飲食は、お茶、水、ミルクのみとさせていただきます
  • お弁当を食べられる方は、相談室をご利用ください(敷物持参でお願いします)
  • 正午から午後1時は職員の昼休みとさせていただきます(※センターを利用することはできますが、必ず保護者の方が責任を持ってお子さんを見ていただきますようお願いします)
  • どろんこの行事予定は、毎月の町広報でお知らせします
  • ごみは各自でお持ち帰りいただきますようお願いします
  • 衛生管理のため手洗いを励行していますので、ハンカチをご持参ください

どろんこパンフレットPDFファイル(2193KB)

シンボルマークどろんこちゃん

お問い合わせ先

共和町子育て支援センター「どろんこ」
住所:共和町南幌似57番地12
(保健福祉センター向かい)
電話:0135-73-2244

共和町役場 住民生活課子育て支援係
〒048-2292 北海道岩内郡共和町南幌似38番地の2
電話 0135-67-8784


共和町タウンガイド

イベント情報

イベント情報