生後6ヵ月から4歳のお子様の新型コロナワクチン接種について
対象者
生後6ヵ月から4歳のお子様
接種回数
3回で1セット(1回0.2mL)
接種間隔
【2回目接種】1回目接種から、通常、3週間
【3回目接種】2回目接種から、8週間以上
※初回接種については、1回目の接種時の年齢に基づいて判断します。1回目の接種時に4歳だったお子様が、3回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合、3回目接種にも1回目と同じ乳幼児(6か月~4歳)用ワクチンを使用します。
※1回目の接種からの間隔が3週間を超えた場合または2回目の接種からの間隔が8週間を超えた場合は、できるだけ速やかに2回目または3回目の接種を受けてください。
〇他のワクチンとの接種間隔
インフルエンザワクチンは、新型コロナワクチンとの同時接種を受けることができます。
前後にインフルエンザ以外の予防接種を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。
(例) 4月1日に新型コロナワクチンを接種した場合、インフルエンザの予防接種を除く他のワクチンを接種できるのは、4月15日(2週間後の同じ曜日の日)以降になります。
使用するワクチン
〇ファイザー社製ワクチン(6ヶ月~4歳用)
乳幼児接種の準備から接種完了まで
新型コロナワクチンと他のワクチンとの接種間隔などについては、かかりつけ医等にご相談ください。同時または前後2週間は、インフルエンザワクチンを除き、原則として、他のワクチンを受けることはできません。
また、お子様に基礎疾患があるときなど、ワクチンについての疑問や不安があるときも、かかりつけ医等によくご相談ください。
対象者にはすでに接種券などを送付しておりますので接種をご希望の場合は必ず下記までご予約をお願いいたします。
〇お問い合わせ先
保健福祉課新型コロナ対策係(0135-73-2014)
共和町役場 保健福祉課
〒048-2292 北海道岩内郡共和町南幌似38番地の2
電話 0135-67-8786
