新型コロナウィルスのペットへの影響について
犬や猫の飼い主様へ
「ペットにもうつるの?ペットからうつされるの?」といった問い合わせがあります。
中国では動物が感染を広げるという噂が出回り、ペットである犬や猫が処分されるというショッキング
な情報が入ってきています。飼い主の皆様が混乱してしまわぬよう、情報を発信する側として、現時点
(2020年3月9日)で信頼できる情報としてお伝えします。
最新の情報は以下の日本獣医師会ホームページでご覧ください。
参考情報
「ペットの犬に低レベルの新型コロナウィルス感染が見られた」とする香港政府の発表について
(258KB)
香港で新型コロナウィルス感染者の飼育犬から弱陽性反応が出た事例について
(108KB)
ペットへの影響に関するQ&A
新型コロナウィルスはペット(犬や猫)にうつりますか?
日本獣医師会では、現時点では感染サイクルの主体は人ですが、感染した人
と濃厚接触のあったペット動物への感染の可能性は否定できないと考えています。
犬や猫にも「コロナウィルス感染症」あると聞いたことがありますが、それは人にうつりますか?
犬や猫にも固有のコロナウィルス感染症があります。
しかし、コロナウィルスは「種特異性」※が高いため、これまで犬猫で報告されている
「コロナウィルス感染症」が、人を含めた他の種の動物を越えて感染したという報告はありません。
犬の場合は、軽い下痢症状、猫の場合は伝染性腹膜炎を起こしますが、どちらもまれな病気です。
犬のコロナウィルス感染症が猫にうつったり、あるいは猫のコロナウィルス感染症が犬にうつったり
するのは一般的ではありません。
※「種特異性」とは形態あるいは機能のうえで、ある種は共通にもっているが、他の種には認められない特色。
私は新型コロナウィルスに感染しました。ペット(犬猫)とどう接すればいいですか?
あなたが病院等、隔離された場所に行かなければならない場合には、安心してペットのお世話が頼める人に
預けましょう。あなたとペットが室内で一緒に生活していたのであれば、患者であるあなたが暮らしていた部屋
にペットを残し、お世話に通ってもらう方法は、感染対策上お勧めできません。
ペットを預ける場合、念のために、被毛を洗浄するか、またはペットと接する際には、マスクやグローブを
つけてもらい、お世話をした後は、丁寧な手洗いを励行するようにお伝えください。
飼っているペットが新型コロナウィルスに感染したのではないかと心配です。どうすればいいですか?
ペットが新型コロナウィルスに感染したかどうかを検査する方法は今のところありません。
もし、ペットの感染が心配であれば、人混みに連れて行かないようにし、できるだけ感染のリスクを
減らすよう注意して生活します。
新型コロナウィルスに感染していた人とペットが濃厚に接触したことがわかっていて、その後ペット
の体調が悪くなった、という場合には、かかりつけの動物病院に電話をしてください。ペットを動物
病院に連れていく前には必ず事前に連絡を入れてください。
共和町役場 住民生活課生活安全係
〒048-2292 北海道岩内郡共和町南幌似38番地の2
電話 0135-73-2011(内線134)
