結婚するとき(婚姻届)
婚姻届
届出期間
届け出た日に効力が生じる
届出地
夫か妻の本籍地、または住所地、所在地の市町村役場
届出人
夫および妻
届け出に必要なもの
- 届書1通
- 届出人の戸籍全部施行証明書(謄本)各1通*共和町に本籍がある場合は不要
- 成年者の証人2人の署名・押印(届出人と氏が同じときは、届出人と違う印鑑を押印すること)
- 未成年の方は両親の同意書が必要です。
- 届出人の印鑑(朱肉を必要とするもの)
- 本人確認のできるもの(免許証等)
- 国民健康保険証・国民年金手帳のある方は添付してください。
*婚姻に際して住所を変更される場合は、転入・転出・転居届をあわせて行ってください。
(注)戸籍届書の受付は休日でも役場の管理室(日直室)で行います。
共和町役場 住民生活課住民係
〒048-2292 北海道岩内郡共和町南幌似38番地の2
電話 0135-67-8782
